台風データ

発生日時: 持続時間:
最大発達率: N, E) 最低中心気圧:
経路
アメダス
850hPa風速

hPa(N,E)

最大発達率の地点(

 
天気図
衛星写真
可降水量
台風の特徴
2009年(平成21年)9月30日にマーシャル諸島の西方海上で発生した台風18号(Melor)は、発達しながら北西進し、3日にはグアムの北方海上を西北西に進んだ。7日に沖縄本島の東海上を通過した後、北東へ転向した。8日午前に和歌山県沖を北北東に進み、愛知県に上陸した。その後本州を縦断し、8日午後に三陸沖に抜け、9日には千島列島沖で温帯低気圧に変化した。
災害情報

[被害情報]

この台風の影響により、少なくとも36都道府県で甚大な被害が発生した。

①北海道では、1名が軽傷、住宅112棟が一部損壊、1棟が床下浸水する被害が発生した。土砂崩れの影響により、国道336号線などで通行止めとなった。

②青森県では、人的被害として軽傷者1名、住宅被害として半壊1棟、一部損壊3棟が生じた。

③岩手県では、半壊1棟、一部損壊151棟、床上浸水16棟、床下浸水88棟の住宅被害が発生した。

④宮城県では、県内の複数の河川が越水し、死者1名、重傷者2名、軽傷者3名、一部損壊56棟、床上浸水102棟、床下浸水558棟の被害が出た。このほか、県内の約1万世帯で停電が生じた。

⑤秋田県では、住宅47棟が一部損壊する被害が生じた。

⑥山形県では、住宅被害として一部損壊12棟、床下浸水3棟が発生した。

⑦福島県では、重傷者1名、軽傷者1名の人的被害のほか、住宅半壊2棟、一部損壊30棟、床上浸水15棟、床下浸水125棟の住宅被害が生じた。

⑧茨城県では、8日午前に土浦市宍塚、龍ヶ崎市でF1の竜巻が発生し、重傷者3名、軽傷者11名、住宅半壊14棟、一部損壊221棟の被害が発生した。このほか、床下浸水1棟、床下浸水20棟の住宅被害も生じた。

⑨栃木県では、軽傷者1名、住宅一部損壊8棟の被害が発生した。県内の鉄道(JR宇都宮線、JR水戸線、東武鉄道、わたらせ渓谷鉄道など)で運休が相次いだ。

⑩群馬県では、9件の住宅被害が発生した。

⑪埼玉県では、死者3名、重傷者1名、軽傷者8名、住宅被害として一部損壊10棟、床上浸水138棟、床下浸水679棟が発生した。ライフライン障害として、県内の約6,000棟で停電が発生した。また、国道・県道併せて19箇所が通行止めとなる交通障害も生じた。

⑫千葉県では、8日午前に山武郡九十九里町や山武市で発生したF1の竜巻の影響などにより、重傷者3名、軽傷者21名、全壊1名、半壊1名、一部損壊50棟、床上浸水4棟、床下浸水22棟の被害が生じた。県内の在来線も多くが運休し、航空・海上交通にも欠航が相次いだ。ライフライン障害として、県内約1万戸で停電が発生した。

⑬東京都では、4名が負傷した。また住宅被害として、一部損壊16棟、床上浸水21棟、床下浸水29棟が生じた。

⑭神奈川県では、県内各地で土砂崩れが相次いで発生し、重傷者3名、軽傷者14名、一部損壊53棟、床上浸水15棟、床下浸水96棟の被害が生じた。また、横浜港において大型船の出入港が一時禁止となった。

⑮新潟県では、人的被害として軽傷者1名、住宅被害として一部損壊10棟、床下浸水2棟が生じた。

⑯富山県では、5名が負傷、住宅8棟が一部損壊する被害が発生した。

⑰石川県では、重傷者1名、住宅の一部損壊5棟の被害が生じた。

⑱福井県では、人的被害として軽傷者2名が生じた。住宅被害として一部損壊5棟、床下浸水1棟が発生した。このほか、県内約5,000棟で停電が生じた。

⑲山梨県では、軽傷者1名の人的被害のほか、住宅1棟が一部損壊した。

⑳長野県では、住宅被害として一部損壊8棟が生じた。県内の約15,000世帯で停電が生じた。また、りんごの落果などにより農業関係被害約2億円などの被害が発生した。

㉑岐阜県では、軽傷者1名、住宅一部損壊8棟の被害が発生した。

㉒静岡県では、10名が負傷、住宅79棟に被害が生じた。

㉓愛知県では、高潮の影響などにより、重傷者5名、軽傷者14名、住宅全壊2棟、半壊8棟、一部損壊954棟、床上浸水202棟、床下浸水1,030棟の被害が出た。交通障害として、国道257号線と国道473号線が倒木のため通行止め、国道155号線が高潮による落橋のため通行止めとなった。また、農作物の倒伏、塩害などにより、農業被害額約130億円の被害が発生した。

㉔三重県では、人的被害として軽傷者3名、住宅被害として半壊4棟、一部損壊207棟、床上浸水18棟、床下浸水161棟が発生した。交通障害として、土砂崩れ、土砂流出の影響により、名松線の一部区間(家城-伊勢奥津間)で長期間の運休となったほか、海上交通(鳥羽市定期船、津エアポートラインなど)で欠航が生じた。このほか、県内の約55,000戸で停電が発生した。

㉕滋賀県では、住宅3棟が一部損壊する被害が発生した。

㉖京都府では、一部損壊3棟の住宅被害が生じた。

㉗大阪府では、人的被害として軽傷者3名、住宅被害として床下浸水3棟が生じた。また、河川18箇所、道路1箇所で被害が発生した。ライフライン障害として、府内約25,000戸で停電が発生した。

㉘兵庫県では、軽傷者6名の人的被害が生じたほか、住宅2棟が一部損壊した。

㉙奈良県では、負傷者1名、半壊1棟、一部損壊13棟、床上浸水5棟、床下浸水32棟の被害が出た。ライフライン障害として、15市町村で約2万世帯で停電が生じたほか、県内の文化財11箇所で被害が発生した。

㉚和歌山県では、死者1名、重傷者1名、軽傷者1名の人的被害が発生した。住宅被害として一部損壊1,226棟、床上浸水1棟、床下浸水11棟が生じた。

㉛山口県では、重傷者1名が生じた。

㉜徳島県では、住宅被害として一部損壊5棟が発生した。

㉝愛媛県では、2件の住宅被害が発生した。

㉞高知県では、軽傷者1名、住宅の一部損壊1棟の被害が生じた。交通障害として、高波・倒木などの影響により、国道(55号線、493号線など)および県道(14号線など)で通行止めが相次いだほか、県内の鉄道(JR土讃線、土佐くろしお鉄道など)で運休が生じた。このほか、県内約6,000戸で停電となった。

㉟鹿児島県では、住宅被害として半壊1棟、一部損壊35棟が発生した。またライフライン障害として、県内約1万戸で停電が生じた。

㊱沖縄県では、全壊1棟、半壊1棟、一部損壊29棟の住宅被害が生じた。

[気象・海象状況]

三重県松阪市粥見では期間降水量が300mmに達したほか、東海地方や関東甲信越地方の各地で200mmを越えた。7日から8日にかけて、和歌山県色川で24時間降水量365.5mm、三重県尾鷲で268mmを観測した。奈良県吉野では、極値を更新する24時間降水量213mmを記録した。8日には、福島県浪江で1時間降水量52mmを観測し、観測史上1位を更新した。同じく8日には、新潟県弾崎で最大風速30.3m/s(最大瞬間風速38.9m/s)、愛知県南知多で最大風速22.3m/s(最大瞬間風速36.0m/s)を記録し、観測史上1位を更新した。

8日には、静岡県石廊崎で周期14.5秒、有義波高10.53mを観測した。同じく8日に、愛知県三河港で最大潮位差315cmを記録した。